首相官邸|石破内閣総理大臣記者会見新着!!
【石破総理冒頭発言】 皆様、こんばんは。遅い時間に恐縮であります。 本国会の施政方針演説で引用いたしました、「反省すべき点は十分に反省するが、同時に反対党その他の協力を求め、国会がまっすぐに行くように」したい、そのよう […]
e-Govポータル|【外国人免許切替手続きの見直し(案)】「道路交通法施行規則の一部を改正する内閣府令案」等に対する意見の募集について新着!!
カテゴリー 警察 案件番号 120250016 定めようとする命令などの題名 「道路交通法施行規則の一部を改正する内閣府令」及び「権限のある機関が発行する身分を証明する書類で国家公安委員会が定めるものを定める件」 根拠法 […]
出入国在留管理庁|【行政処分等に関する情報を更新】公表情報(監理団体一覧、行政処分等、失踪者数ほか)新着!!
監理団体の許可 技能実習法第23条第1項の許可(第32条第1項の規定による変更の許可があったとき、又は第37条第2項の規定による第23条第1項第2号に規定する特定監理事業に係る許可への変更があったときは、これらの変更後 […]
厚生労働省|第113回ILO総会結果(概要)新着!!
1.概要 2.本会議 ウングボ事務局長から「仕事、権利、成長」をテーマとした事務局長報告が行われ、これを受けて各国政労使による演説が行われた。日本政府からは田中厚生労働審議官が代表演説を行い、以下の内容等を発言した。 […]
経済産業省|特定技能外国人の適正かつ円滑な受入れ推進を担う「特定技能外国人受入事業実施法人」の登録を行いました新着!!
本日、経済産業大臣が、特定技能外国人の適正かつ円滑な受入れ推進を担う特定技能外国人受入事業実施法人として、「一般社団法人工業製品製造技能人材機構(略称「JAIM」)」の登録を行いました。 1.概要 特定技能は、人手不足対 […]
法務省|法務大臣閣議後記者会見の概要【令和7年7月8日(火)】新着!!
今朝の閣議において、法務省請議案件はありませんでした。 続いて、私から2件御報告があります。 まず、侮辱罪の施行状況の検証について申し上げます。 令和4年に成立した刑法等一部改正法により、侮辱罪の法定刑が「拘留又は科料 […]
e-Govポータル|出入国管理及び難民認定法施行規則の一部を改正する省令案に係る意見公募手続の実施について新着!!
カテゴリー 外事 案件番号 315000111 定めようとする命令などの題名 出入国管理及び難民認定法施行規則の一部を改正する省令 根拠法令条項 出入国管理及び難民認定法(昭和26年政令第319号)法第7条の2第1項、法 […]
日本語能力試験(JLPT)|2025年第1回日本語能力試験の合否結果通知書について
2025年第1回日本語能力試験は7月6日(日)に実施しました。 合否結果通知書は2025年9月中旬に発送する予定です。 出典:日本語能力試験JLPT Webサイトhttps://info.jees-jlpt.jp
出入国在留管理庁|第5回特定技能制度及び育成就労制度の基本方針及び分野別運用方針に関する有識者会議
1 日時 令和7年7月7日(月)14 : 00~16 : 00 2 場所 法務省地下1階大会議室 3 議事次第 1 開会 2 議事(1)第4回有識者会議のフォローアップについて(2)特定技能制度及び育成就労制度の受入れ対 […]
厚生労働省|令和7年度「安全衛生に係る優良事業場、団体又は 功労者に対する厚生労働大臣表彰」の受賞者を決定しました
照会先 労働基準局安全衛生部安全課課長 安井 省侍郎主任中央産業安全専門官 奥野 正和課長補佐 岩澤 俊輔労働衛生課課長 佐々木 孝治中央労働衛生専門官 高松 達朗化学物質対策課課長 土井 智史課長補佐 吉岡 […]
厚生労働省|第38回介護福祉士国家試験の施行について
令和7年7月4日(金) 照会先 社会・援護局福祉基盤課 福祉人材確保対策室室長補佐 髙橋 健司(代表電話) 03 (5253)1111(内線2868) 第38回介護福祉士国家試験の施行について 本日、第38回 […]
経済産業省|「100億宣言」を公表します
中小企業庁は、売上高100億円という高い目標を目指し、それに向けて挑戦を行う企業・経営者を応援するプロジェクトである「100億宣言」の申請受付を5月8日(木曜日)より開始しているところ、6月17日(火曜日)に宣言の初回公 […]
外国人技能実習機構|熱中症に気を付けてください!
暑い日が増えてきて、熱中症で倒れる危険性があります。 こまめに水分を補給するようにしましょう。 また、朝食を食べなかったり、前日にお酒を飲みすぎたり、寝不足だったりすると、 熱中症になりやすくなります。 普段から体調管理 […]
外国人技能実習機構|職場における熱中症対策の強化について
熱中症リスクの高い時期を迎えていますが、職場における熱中症対策の強化を主なポイントとする改正労働安全衛生規則が6月1日に施行されたことはご存じでしょうか。 この改正では、熱中症の重篤化を防止するため、熱中症の自覚症状 […]
出入国在留管理庁|特定技能関係の申請・届出様式一覧
留意事項 手続にあたっては、各手続ページに記載の留意事項等をよく御確認ください。原則として申請書を含む提出書類への押印は不要です。 申請書・届出書(省令様式) 省令様式(全体版) 【PDF】 別記第6号の3様式 申請書( […]
出入国在留管理庁|特定技能所属機関・登録支援機関による届出(提出書類)
○特定技能制度の定期届出の頻度変更に関する広報・周知用リーフレット(PDF)を作成しました(※)。 ※ 定期届出は2026年4月まで提出不要です! ○特定技能制度の届出について説明した広報・周知用リーフレット(PDF)を […]
厚生労働省|労働基準関係法令違反に係る公表事案(令和6年6月1日~令和7年5月31日公表分)
厚生労働省労働基準局監督課掲載日:令和7年6月30日 労働基準関係法令違反に係る公表事案(令和6年6月1日~令和7年5月31日公表分) 出典:厚生労働省 Webサイトhttps://www.mhlw.go.jp/cont […]
出入国在留管理庁|【定期届出が年1回に】特定技能制度における運用改善について
2025年(令和7年)4月1日から、特定技能制度における各種届出の届出項目や届出頻度の変更を内容とする、「出入国管理及び難民認定法施行規則の一部を改正する省令」が施行されることなどに伴い、特定技能制度の運用が一部変更され […]
厚生労働省|【脱退一時金の請求条件が変わります】年金制度改正法が成立しました
令和7年5月16日、「社会経済の変化を踏まえた年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する等の法律案」を第217回通常国会に提出し、衆議院で修正のうえ、6月13日に成立しました。 この法律は、社会経済の変化 […]